2012/01/23 (Mon)
最近芦屋のエビ撒きはめっきりダメなので、
珍しく、西宮ケーソンに行ってきました。
確か去年は一度も行かなかったので、2年ぶりのケーソンです。
月曜日なので人は少ないだろうなと思ってたら、
あの広い防波堤に一人もいませんでした。。僕一人。
5時ころ、少し雨も降ったのでそのせいもあるのかも。
なんと、最後から最後まで見渡す限り釣り人は現れませんでした。。
日が昇る少し前には釣り場に着いて電気ウキでスタート。
風はやや西よりの北風で、そんなに強くなく、潮はほとんど流れていない。
しばらくすると、ウキがゆーっくり入ります。
いきなりキタ!と思ってあわせると、
ミニちゃんでした。
でも、慣れない場所で、底の状況もよくわからないところで、
魚信があったのはうれしい事だ。
続けて撒き餌をどかどかまきます。
日が昇り、しばらく経ったときにまたウキが入ります。
冬場のしぶーいアタリ。
じわぁ~っと。
トップは入りきりませんがあわせると、乗りました。
またミニちゃんかなと思ったら、
そこそこ手ごたえが。
でもあがってきたのは30後半くらいのセイゴでした。

さぁ、これからだ!
というときに…、、
風が急に西よりになり、かなり強くなってきてしまいました。
海は波立ち、釣りにくい…。
しばし休憩をしたりしますが、
風はおさまる気配なし。
仕方なしに釣り続行。
こういうとき芦屋浜だったら東面に逃げたりできるのに、
ケーソンでは勝手がわからないのでそうはいかない。
海面がたっぷんたっぷん。
ウキもそれにあわせて激しく上下。
アタリがわかりづらい。。
がしかし!
波の上下とは別の動きがウキに出ます!
お?!
入れ!!
沈みきりませんが、若干入っていきました!
あわせると重い手ごたえ!
元気に走り回ったりしませんが、わりと重く、なかなかのサイズっぽい。
無事にタモ入れも成功し、あがってきたのは52センチのハネでした!

その後も風はおさまる気配なしです。
なかなか思ったポイントに仕掛けをいれることができません。
耐えて耐えての釣りです。
仕掛けが撒き餌を撒いたところからすこし外れて、
テトラのほうに流れていきます。
その辺は確か海藻があるところだなぁ、なんて思ってると、
また波の上下とは違った動きがウキに!!
そしてゆーーっくり入っていきます!
あわせるとのりました!
シモリのあたりであたったのでチヌじゃないかなと思ったら、
案の定、竿先をたたく引き。
コンコンコンコン!っと気持ちいい感触。
こりゃチヌ間違いなし。
あがってくるとやはりチヌでした。
42センチの良型でした。

その後は一瞬風が緩んだりしますが、あたりはなく、
撒餌がなくなり納竿としました。
慣れない場所で、悪条件にもかかわらず、3匹も釣れて上出来、上出来!

珍しく、西宮ケーソンに行ってきました。
確か去年は一度も行かなかったので、2年ぶりのケーソンです。
月曜日なので人は少ないだろうなと思ってたら、
あの広い防波堤に一人もいませんでした。。僕一人。
5時ころ、少し雨も降ったのでそのせいもあるのかも。
なんと、最後から最後まで見渡す限り釣り人は現れませんでした。。
日が昇る少し前には釣り場に着いて電気ウキでスタート。
風はやや西よりの北風で、そんなに強くなく、潮はほとんど流れていない。
しばらくすると、ウキがゆーっくり入ります。
いきなりキタ!と思ってあわせると、
ミニちゃんでした。
でも、慣れない場所で、底の状況もよくわからないところで、
魚信があったのはうれしい事だ。
続けて撒き餌をどかどかまきます。
日が昇り、しばらく経ったときにまたウキが入ります。
冬場のしぶーいアタリ。
じわぁ~っと。
トップは入りきりませんがあわせると、乗りました。
またミニちゃんかなと思ったら、
そこそこ手ごたえが。
でもあがってきたのは30後半くらいのセイゴでした。
さぁ、これからだ!
というときに…、、
風が急に西よりになり、かなり強くなってきてしまいました。
海は波立ち、釣りにくい…。
しばし休憩をしたりしますが、
風はおさまる気配なし。
仕方なしに釣り続行。
こういうとき芦屋浜だったら東面に逃げたりできるのに、
ケーソンでは勝手がわからないのでそうはいかない。
海面がたっぷんたっぷん。
ウキもそれにあわせて激しく上下。
アタリがわかりづらい。。
がしかし!
波の上下とは別の動きがウキに出ます!
お?!
入れ!!
沈みきりませんが、若干入っていきました!
あわせると重い手ごたえ!
元気に走り回ったりしませんが、わりと重く、なかなかのサイズっぽい。
無事にタモ入れも成功し、あがってきたのは52センチのハネでした!
その後も風はおさまる気配なしです。
なかなか思ったポイントに仕掛けをいれることができません。
耐えて耐えての釣りです。
仕掛けが撒き餌を撒いたところからすこし外れて、
テトラのほうに流れていきます。
その辺は確か海藻があるところだなぁ、なんて思ってると、
また波の上下とは違った動きがウキに!!
そしてゆーーっくり入っていきます!
あわせるとのりました!
シモリのあたりであたったのでチヌじゃないかなと思ったら、
案の定、竿先をたたく引き。
コンコンコンコン!っと気持ちいい感触。
こりゃチヌ間違いなし。
あがってくるとやはりチヌでした。
42センチの良型でした。
その後は一瞬風が緩んだりしますが、あたりはなく、
撒餌がなくなり納竿としました。
慣れない場所で、悪条件にもかかわらず、3匹も釣れて上出来、上出来!
PR
Comment