2010/10/03 (Sun)
この日は会社の上司との釣行。
息子さんも一緒に3人での釣行となりました。
なんとしても釣っていただきたい。
何を狙いに行くか1週間ほど悩んだあげく、
最近タチウオが釣れだしたとの情報をキャッチし、
タチウオ狙いに決定した。今年初のタチウオ釣行である。
タチウオの仕掛けは比較的簡単なもので大丈夫だし、
エサもキビナゴさえあればOK。
食べて美味しいし、群れが回ってきたら初めての人でも釣れる確立が高いだろう、
というのが理由だ。
夜中から釣って、最悪釣れなくても夜が明けてからサビキとか
サヨリを狙えばボウズで帰ることはないだろう。
そんな思惑での釣行でした。
午前2時、FISHING MAX芦屋店にて集合。
仕掛けとエサを購入。
もちろん赤いキビナゴははずせない。
早々と釣場に着いて仕掛けをセットし、釣りはじめたのが3時前くらい。
仕掛けを投入してようやく一息。
上司と少し話をしていると、、、
「おい、ウキ沈んでるで!!」
なんとなんと、いきなり僕のウキが入っているではありませんか!!!
テンションMAX、脳内でなにやら物質が出ていること間違いなしの瞬間である。
チヌ狙いとかだったらすかさず合わせを入れるところだが、
ここで合わせてしまっては素バリをひいてしまう。
早まる気持ちをおさえ、糸をゆっくり張る。
コンコンコン!との手ごたえ。
きたきたきた!!
そのままぐいっと引き込まれるのを待つ。
…が、、その瞬間は来ず、軽くなってしまう。。
しばらく待つも反応なし。
糸を巻いてみると、ごっそりキビナゴ持っていかれてましたorz
おそらく話しているうちに既に食っていてあわせるのが遅れたのでしょう…。
開始早々で不意をつかれた…。
まぁ、出だし好調、まだまだ夜明けまで時間があります。
気を取り直して仕掛けを打ち返します。
しばらくして2回目のウキが入りました!!
2ヒロくらいにタナを設定してあったのに
付けてあったケミ蛍が水面近くまで上ずってゆらゆらとゆれているのが見えました。
けっこう活性が高いのかも!
さっきのこともあり、少し早いと思いましたが思いっきり合わせを入れます。
ぶんっ!!
一瞬重みを感じ、
「よっしゃ、のった!!」
次の瞬間、ふわっ…。。
…ばらしてしまいました。。
今度は早すぎた。
そして3度めのあたりは来ずまま夜が明けていきます。
途中、隣のウキ(上司のウキ)も沈むことなく、、
2人とも撃沈。
一度くらい隣のウキは沈んで欲しかったです。
(胃が痛くなりました…)
上司は用事があるので6時半くらいに帰らないといけないとのことでしたので、
あわててサビキの用意をし、オキアミを撒きます。
しばらくしてイワシがよってきたので、息子さんにバトンタッチ。
なんとかイワシを10匹くらい釣っていただき、見送りました。
その後、僕はサヨリの仕掛けにチェンジ、10時過ぎまでやって
サヨリ4匹ゲット!
途中、サビキもしてイワシも10匹ゲットです。
おかずは調達できたし、雨が降り出してきたので、10時半、急いで納竿としました。
釣った魚はおいしゅういただきました!


息子さんも一緒に3人での釣行となりました。
なんとしても釣っていただきたい。
何を狙いに行くか1週間ほど悩んだあげく、
最近タチウオが釣れだしたとの情報をキャッチし、
タチウオ狙いに決定した。今年初のタチウオ釣行である。
タチウオの仕掛けは比較的簡単なもので大丈夫だし、
エサもキビナゴさえあればOK。
食べて美味しいし、群れが回ってきたら初めての人でも釣れる確立が高いだろう、
というのが理由だ。
夜中から釣って、最悪釣れなくても夜が明けてからサビキとか
サヨリを狙えばボウズで帰ることはないだろう。
そんな思惑での釣行でした。
午前2時、FISHING MAX芦屋店にて集合。
仕掛けとエサを購入。
もちろん赤いキビナゴははずせない。
早々と釣場に着いて仕掛けをセットし、釣りはじめたのが3時前くらい。
仕掛けを投入してようやく一息。
上司と少し話をしていると、、、
「おい、ウキ沈んでるで!!」
なんとなんと、いきなり僕のウキが入っているではありませんか!!!
テンションMAX、脳内でなにやら物質が出ていること間違いなしの瞬間である。
チヌ狙いとかだったらすかさず合わせを入れるところだが、
ここで合わせてしまっては素バリをひいてしまう。
早まる気持ちをおさえ、糸をゆっくり張る。
コンコンコン!との手ごたえ。
きたきたきた!!
そのままぐいっと引き込まれるのを待つ。
…が、、その瞬間は来ず、軽くなってしまう。。
しばらく待つも反応なし。
糸を巻いてみると、ごっそりキビナゴ持っていかれてましたorz
おそらく話しているうちに既に食っていてあわせるのが遅れたのでしょう…。
開始早々で不意をつかれた…。
まぁ、出だし好調、まだまだ夜明けまで時間があります。
気を取り直して仕掛けを打ち返します。
しばらくして2回目のウキが入りました!!
2ヒロくらいにタナを設定してあったのに
付けてあったケミ蛍が水面近くまで上ずってゆらゆらとゆれているのが見えました。
けっこう活性が高いのかも!
さっきのこともあり、少し早いと思いましたが思いっきり合わせを入れます。
ぶんっ!!
一瞬重みを感じ、
「よっしゃ、のった!!」
次の瞬間、ふわっ…。。
…ばらしてしまいました。。
今度は早すぎた。
そして3度めのあたりは来ずまま夜が明けていきます。
途中、隣のウキ(上司のウキ)も沈むことなく、、
2人とも撃沈。
一度くらい隣のウキは沈んで欲しかったです。
(胃が痛くなりました…)
上司は用事があるので6時半くらいに帰らないといけないとのことでしたので、
あわててサビキの用意をし、オキアミを撒きます。
しばらくしてイワシがよってきたので、息子さんにバトンタッチ。
なんとかイワシを10匹くらい釣っていただき、見送りました。
その後、僕はサヨリの仕掛けにチェンジ、10時過ぎまでやって
サヨリ4匹ゲット!
途中、サビキもしてイワシも10匹ゲットです。
おかずは調達できたし、雨が降り出してきたので、10時半、急いで納竿としました。
釣った魚はおいしゅういただきました!
PR
Comment