2014/03/08 (Sat)
【長らく放置状態だったため、さかのぼってまとめ書きしています】
しばらく暖かい日が続いていたのですが、
この日は前日くらいからぐっと気温が下がり、非常に寒かったです。
こんなのを繰り返しながら春になっていくんでしょうね。三寒四温。
さて、先週はかなり良い思いをしたのですが、
この日は水温も下がっていたのか、かなりシブーい状況。
やはり暗いうちに1回だけアタリがあり、
良型をゲットできましたが、
後が続かず。。
周りでも釣れてないみたい。
7時過ぎくらいにMAXの店員さんがいつもの巡回に来はりました。
「今日はちょっと渋いですねー」
なんて話していると、
(話はしつつもウキを凝視している)
コツン!!
きっつい前アタリが出ました!!
きたー!と言わんばかりにアワセを入れますが、
この前の教訓を生かしてドラグはゆるゆるにしてあります。
合わせた瞬間ジリッ!っと鳴ります。
この瞬間たまりませんなぁ~(*´∀`)
店員さんがビデオを回し始めます。
見てる前でなんとしてもバラしたくないので、
慎重に慎重にやりとりして
無事にタモ入れ成功!
上がってきたのは60cmジャストの良型!
ストリンガーにつなぐ際に、先に釣ったやつを見ると
これもそこそこデカイなぁ。
測ってみるとこれも60センチには少しだけ足りないサイズでした。
暗いうちに釣ったのであんまり把握してなかった(^_^;)
アタリはこの2回だけの渋い状況でしたが、
2アタリ2ゲット、しかも2本とも良型。
今日も先週に引き続き、エエ思いをしました(*^_^*)
しばらく暖かい日が続いていたのですが、
この日は前日くらいからぐっと気温が下がり、非常に寒かったです。
こんなのを繰り返しながら春になっていくんでしょうね。三寒四温。
さて、先週はかなり良い思いをしたのですが、
この日は水温も下がっていたのか、かなりシブーい状況。
やはり暗いうちに1回だけアタリがあり、
良型をゲットできましたが、
後が続かず。。
周りでも釣れてないみたい。
7時過ぎくらいにMAXの店員さんがいつもの巡回に来はりました。
「今日はちょっと渋いですねー」
なんて話していると、
(話はしつつもウキを凝視している)
コツン!!
きっつい前アタリが出ました!!
きたー!と言わんばかりにアワセを入れますが、
この前の教訓を生かしてドラグはゆるゆるにしてあります。
合わせた瞬間ジリッ!っと鳴ります。
この瞬間たまりませんなぁ~(*´∀`)
店員さんがビデオを回し始めます。
見てる前でなんとしてもバラしたくないので、
慎重に慎重にやりとりして
無事にタモ入れ成功!
上がってきたのは60cmジャストの良型!
ストリンガーにつなぐ際に、先に釣ったやつを見ると
これもそこそこデカイなぁ。
測ってみるとこれも60センチには少しだけ足りないサイズでした。
暗いうちに釣ったのであんまり把握してなかった(^_^;)
アタリはこの2回だけの渋い状況でしたが、
2アタリ2ゲット、しかも2本とも良型。
今日も先週に引き続き、エエ思いをしました(*^_^*)
PR
2014/03/01 (Sat)
【長らく放置状態だったため、さかのぼってまとめ書きしています】
フィッシングMAXの釣果情報などを調べていると、
どうやら最近は夜中の暗いうちに釣れているみたい。
そういえばこの時も暗いうちに釣りを開始して、3投目くらいでアタり、その後は一切アタリ無し、
という状況だった。
ということで、早起き作戦決行ー!
実際には「早起き」ではなく、寝ずに出発するんですがね(^_^;)
仕事柄、夜は遅くまで起きていることが多く、
3時就寝とか当たり前の日々なんです。
2時には家を出て、3時過ぎに現場到着。
用意をして3時半くらいには釣りスタート!
しばらく仕掛けを打ち返しますが
アタリは出ません。
あれ?作戦失敗かな??
でも情報では5時くらいに時合いが来るみたいやし、
そろそろかな。
と思っていると、
時合い到来ー!
ハネは裏切りませんでした。
7時過ぎにMAXの店員さんが巡回に来はるんですが
その時点でハネ57cmを筆頭に4本、チヌ1枚の計5匹!!
エエ日にアタリました♪
その後ハネを1本追加して計6匹で終了。
早起き作戦(徹夜作戦?)成功ー!!
フィッシングMAXの釣果情報などを調べていると、
どうやら最近は夜中の暗いうちに釣れているみたい。
そういえばこの時も暗いうちに釣りを開始して、3投目くらいでアタり、その後は一切アタリ無し、
という状況だった。
ということで、早起き作戦決行ー!
実際には「早起き」ではなく、寝ずに出発するんですがね(^_^;)
仕事柄、夜は遅くまで起きていることが多く、
3時就寝とか当たり前の日々なんです。
2時には家を出て、3時過ぎに現場到着。
用意をして3時半くらいには釣りスタート!
しばらく仕掛けを打ち返しますが
アタリは出ません。
あれ?作戦失敗かな??
でも情報では5時くらいに時合いが来るみたいやし、
そろそろかな。
と思っていると、
時合い到来ー!
ハネは裏切りませんでした。
7時過ぎにMAXの店員さんが巡回に来はるんですが
その時点でハネ57cmを筆頭に4本、チヌ1枚の計5匹!!
エエ日にアタリました♪
その後ハネを1本追加して計6匹で終了。
早起き作戦(徹夜作戦?)成功ー!!
2014/02/24 (Mon)
2014/02/17 (Mon)
【長らく放置状態だったため、さかのぼってまとめ書きしています】
今年に入ってからというもの辛い釣りが続いております。
なんか釣行するのが怖くなってきた今日このごろ。。
この日は大潮だったので流れが早いかなと懸念していたのですが、
実際に釣りをしてみるとトロ~っとゆっくり流れ、
なかなかいい雰囲気。
一時、川のようにものすごい流れになりますが、
すぐに落ち着き、またまったりとした流れに。
今日は雰囲気あるなぁ~、と思っていたら
案の定、アタリが♪
キレイな前アタリが出て、
その後ゆっくりとウキが海中へ。
無事にタモ入れも決まり、55cmゲット!
この時期にしてはパワフルでかなりいい引きをしてくれました。
あぁようやくまともなアタリと引きを楽しみ、
魚の感覚を堪能。
「時合い」というものは来ませんでしたが、
その後もポツリポツリと単発でアタリ、
55cm
51cm
を2本ゲット。
良型3本そろいました!
最後の51cmのやつはこの時期にしては珍しく、
丸々と太っていて、めちゃくちゃ引いてくれました。
久しぶりにエエ思いをしました。
はぁ~、エビ撒きって ほっんとに いいもんですねぇ~(しみじみ)
今年に入ってからというもの辛い釣りが続いております。
なんか釣行するのが怖くなってきた今日このごろ。。
この日は大潮だったので流れが早いかなと懸念していたのですが、
実際に釣りをしてみるとトロ~っとゆっくり流れ、
なかなかいい雰囲気。
一時、川のようにものすごい流れになりますが、
すぐに落ち着き、またまったりとした流れに。
今日は雰囲気あるなぁ~、と思っていたら
案の定、アタリが♪
キレイな前アタリが出て、
その後ゆっくりとウキが海中へ。
無事にタモ入れも決まり、55cmゲット!
この時期にしてはパワフルでかなりいい引きをしてくれました。
あぁようやくまともなアタリと引きを楽しみ、
魚の感覚を堪能。
「時合い」というものは来ませんでしたが、
その後もポツリポツリと単発でアタリ、
55cm
51cm
を2本ゲット。
良型3本そろいました!
最後の51cmのやつはこの時期にしては珍しく、
丸々と太っていて、めちゃくちゃ引いてくれました。
久しぶりにエエ思いをしました。
はぁ~、エビ撒きって ほっんとに いいもんですねぇ~(しみじみ)
2014/01/31 (Fri)
【長らく放置状態だったため、さかのぼってまとめ書きしています】
年明け早々の初釣りはなんとかボウズは免れましたが、
かなり辛い釣りでした。。
それからというもの、絶不調が続き、
2週連続で “アタリすらない丸ボウズ” をやらかしてしまいます…。
いくら水温が下がって活性が低くなっていても、
去年、一昨年とかだったら1回の釣行で最低でも1回くらいはアタリがあったのですが…。
もうずいぶんウキが沈むのを見ていません。
アタリってどんなんだったかな…。
魚の引きってどんなんだったかな…。
・・・そんな日々が続き、
この日は、
「そろそろ釣れてくれてもエエんじゃないか」
「ボウズの神様もう勘弁して下さい」
とお願いしながらの釣行です。
まだ暗いうちから始め、
その第3投目くらいの出来事。
電気ウキが スルスルスル~
??!
開始早々で様子見モード状態だった上に、
最近アタリというアタリを見ていなかっただけに
完全に不意打ちを喰らいました。
ブンっ!!
幸いにも針がかりしてくれて
無事にゲット!
おいおい、今日はどうなるんや…。
ようやくエエ日に当たったわ♪
これまでの鬱憤を晴らすぞー!
とテンションMAX!!
意気揚々と撒き餌をぶちかまし、仕掛けを打ち返します。
その後、、
・
・
・
・
ち~ん♪
4~5時間、アタリすらなしorz
いったい何やったんや、最初の勢いは…。
今年に入ってからというもの散々な結果が続きます。
ぁあ、今年はアカン年なんかなぁ…。
年明け早々の初釣りはなんとかボウズは免れましたが、
かなり辛い釣りでした。。
それからというもの、絶不調が続き、
2週連続で “アタリすらない丸ボウズ” をやらかしてしまいます…。
いくら水温が下がって活性が低くなっていても、
去年、一昨年とかだったら1回の釣行で最低でも1回くらいはアタリがあったのですが…。
もうずいぶんウキが沈むのを見ていません。
アタリってどんなんだったかな…。
魚の引きってどんなんだったかな…。
・・・そんな日々が続き、
この日は、
「そろそろ釣れてくれてもエエんじゃないか」
「ボウズの神様もう勘弁して下さい」
とお願いしながらの釣行です。
まだ暗いうちから始め、
その第3投目くらいの出来事。
電気ウキが スルスルスル~
??!
開始早々で様子見モード状態だった上に、
最近アタリというアタリを見ていなかっただけに
完全に不意打ちを喰らいました。
ブンっ!!
幸いにも針がかりしてくれて
無事にゲット!
おいおい、今日はどうなるんや…。
ようやくエエ日に当たったわ♪
これまでの鬱憤を晴らすぞー!
とテンションMAX!!
意気揚々と撒き餌をぶちかまし、仕掛けを打ち返します。
その後、、
・
・
・
・
ち~ん♪
4~5時間、アタリすらなしorz
いったい何やったんや、最初の勢いは…。
今年に入ってからというもの散々な結果が続きます。
ぁあ、今年はアカン年なんかなぁ…。